1 2011年 05月 31日
先日息子が2歳になりました。 月日が経つのは早いです。 日に日に語彙と自我が増大する息子に目を細めています。 妻作のアンパンマンケーキです。 (E-5;Leica SUMMI 25mm F1.4; ISO200; SS1/250; F1.4; 25mm) ![]() 「あんまんまん!あんまんまん!」とテンションが上がる息子(笑) (E-5;Leica SUMMI 25mm F1.4; ISO400; SS1/500; F1.4; 25mm) ![]() 取らないからゆっくり食べるのだよ。 ▲
by ojuju999
| 2011-05-31 00:33
| 家族
2011年 05月 24日
(E-3; ZD 35-100mm F2+EC-20; ISO100; SS1/1600; F4; 114mm) ![]() もうすぐ6月ですね。 今年も時間を作って蓮を撮りに行きたいです。 写真は去年撮った蓮です。 35-100はEC-20を介してもその写りに大きな影響は内容に思いました。 E-3からE-5になっても同じ印象を受けるでしょうか。 SD1ショックの陰で、DP2xが従来からすればかなりの低め設定で発表されてますね。 初代DP1では十分遊び尽くしたので、そろそろ熟成してきた感のあるDP2シリーズに 行こうかな。。。と、思えちゃうぐらい魅力的です。すぐに4万円は切るでしょうしね。 ▲
by ojuju999
| 2011-05-24 23:28
| 写真
2011年 05月 20日
(E-5; ZD 50-200mm SWD; ISO200; SS1/640; F2.8; 54mm) ![]() 息子がそう言ったとか言わないとか。 SD1が正式に発表されましたね。 マイコミジャーナルの記事によると、なんと価格は70万円だとか… にわかには信じがたい価格です。予想の倍以上。。。 高くても5DmarkⅡと同じぐらいと思っていただけに衝撃です。 う~ん、、、、 SIGMAは最近攻めの姿勢でガンガン来てますね。 レンズも新たに5本発表されました。 その中に、150mmF2.8macroのOS付きがあるわけですが、なんでもこのレンズ、 光学設計から何からリニューアルされているそうなんです。 気になったのでSIGMAに問い合わせてみました。そう、「4/3マウントでも出るんですか?」と。 そして、「現在の所、SA,キャノン、ニコンの3マウントを予定しており、4/3の予定はございません」と 迅速な回答が帰ってきたところでした。 「それなら、いっそのこと150mmマクロはSD1で使うというのも面白いかな?」なんて思った矢先に 70万円とは……… いやはや、困りました。 SD1の今後にいろんな意味で注目せざるを得ません。 ▲
by ojuju999
| 2011-05-20 22:41
| 写真
2011年 05月 12日
同じようなパターンの写真で恐縮ですが、サイさんのお顔をアップします。 (E-5; ZD 50-200mm SWD; ISO200; SS1/1000; F3.5; 88mm) ![]() 肌の質感がくっきりと写っています。 (等倍) ![]() まつ毛まで解像していました。 ▲
by ojuju999
| 2011-05-12 01:37
| 写真
2011年 05月 05日
今日はこどもの日です。 妻がこの日のために腕によりをかけて料理を作ってくれました。 そのうちの2つを紹介します。 まず一つ目、「かぶと春巻き」です。 写真は私用なので揚げてありますが、もうすぐ2歳の息子用のものは焼き春巻きになっています。 (WX1) ![]() もう1つ、「鯉のぼりケーキ」です。 生クリームやバターを使わずに、水分をとったヨーグルトとメレンゲをメインに作ってくれました。 ふわっとした食感、というよりも、しっとりなめらかなケーキに仕上がっていました。 (E-5; VE 14-50mm F2.8-3.5; ISO200; SS1/60; F3.3; 29mm; FL-50) ![]() どちらもとっても美味しかったです。 妻に感謝感謝。 息子はというと… 鯉の躍り食いをしていました。 (E-5; VE 14-50mm F2.8-3.5; ISO200; SS1/60; F3.3; 28mm; FL-50) ![]() ▲
by ojuju999
| 2011-05-05 19:28
| 家族
2011年 05月 04日
連休を利用して名古屋の東山動物園に行ってきました。 「9時開園だから8時半ぐらいにつけば駐車場も余裕だろう」と着いてみたら、 動物園の5ブロック手前ぐらいから左車線は駐車場待ちの車で渋滞… 意外すぎて最後尾に並び損ねてしまったため、正門前にある少し割高な民間の駐車場に 停めました。(このあとの昼頃の混み具合から考えると停められただけまだラッキーだったようです。) 息子のお目当てはお猿さんと象さんです。 初めて見る本物の動物にさぞや興奮するだろうと思っていたら、 それ以上に周りを埋め尽くすほどにあふれかえっている人間に息子は大興奮でした。 写真はキリンさんです。とってだしJPGをsilkyで少しだけ調整しています。 (E-5; ZD 50-200mm SWD; ISO200; SS1/640; F3.5; 200mm) ![]() (等倍切り出し) ![]() 改めてE-5とズイコーレンズの優秀さを思い知りました。 いいカメラですね。 ▲
by ojuju999
| 2011-05-04 16:16
| 写真
1 |
アバウト
カテゴリ
タグ
E-3(56)
ZD 14-35mm F2(22) E-500(16) Leica SUMMI 25mm F1.4(14) E-620(14) E-5(13) DP1(13) ZD 50mm F2(12) Leica 14-50 F2.8-3.5(10) EC-20(10) WX1(9) ZD 35-100mm F2(9) ZD 12-60mm F2.8-4 SWD(7) ZD 50-200mm F2.8-3.5 SWD(7) EC-14(6) OM 135mm F4.5 Macro(6) ZD 70-300mm F4-5.6(6) ZD 7-14mm F4(6) OM 300mm F4.5(5) LUMIX DMC-L10(5) 以前の記事
2013年 12月 2013年 09月 2011年 05月 2011年 04月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 フォロー中のブログ
ズイコー-フォーサーズ ... 趣味の写真 ~OLYMP... ひかりとかぜのとおりみち デジカメ写真Album M2_pictlog アムゼルくんの世界 Di... つれづれ雑写 Sippo☆のネイチャー... フォトン Hiro Clover'... D Photo 2 s garage house... デジタルカメラ日記♪♪猫... エキサイト以外のリンク
最新の記事
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||